終了したイベント |
 |
|
お正月恒例 餅つき大会
会期:令和4年1月1日(土)〜1月3日(月)
9:45-11:00頃
会場:新井旅館 正面玄関
対象:新井旅館ご宿泊の方
恒例の餅つき大会を今年も開催しました。
つき上がったお餅はその場でお泊まりのお客様に振る舞われました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「あらゐのお正月展」
会期:平成30年12月13日(木)〜
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
96年前の亥年に描かれ、安田靫彦から当館三代目館主へ送られた《摩利支天》ほか、新春を思わせる作品をメインに展示致します。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「あらゐ所蔵 良寛遺墨展」
会期:平成30年10月6日(土)〜12月12日(水)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
日本画家・安田靫彦によってもたらされた良寛の六曲二双屏風のうちの一隻をメインに、尾崎紅葉が秋を詠んだ俳句などを公開しました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「あらゐ所蔵展 夏景山水」
会期:平成30年7月21日(土)〜10月5日(金)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
山岡米華「夏景山水」や安田靫彦「夏の富士」など、夏の情景を描いた作品や、涼を感じさせる題材の作品を選んで展示しました。 |
|
|
|
 |
|
「秋季弘法祭/花火大会」
日時:平成30年8月21日(月) 20:15-
会場:修善寺温泉街
毎年恒例・修善寺温泉で最も大きなお祭りです。所狭しと夜店が並び、夜には花火がご覧頂けます。
間近で上がる花火は迫力満点!
ご宿泊の方のために玄関に椅子席をご用意しました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「あらゐ所蔵展」
会期:平成30年4月12日(木)〜5月13日(日)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
安田靫彦の小品「巣父(そうほ)」や、当館三代目館主に送られた大正10年の書簡を公開しました。
書簡は春の喜びに溢れた内容で、良寛風の流麗な書体と共に靫彦の細やかな感性が伺い知れます。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「あらゐのお正月展」
会期:平成29年12月27日(水)〜平成30年4月11日(水)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
高濱虚子の俳句「東山静に羽子の舞ひ落ぬ」のほか、お正月にふさわしいおめでたい題材の作品を選んで展示しました。 |
|
|
|
 |
|
福島力写真展「粧(よそお)う 〜歌舞伎役者のメタモルフォーゼ〜」
詳細はこちらへ
会期:平成29年4月1日(土)〜平成30年1月28日(日)
会場:新井旅館 離れ「紅葉」
※金澤翔子美術館の併設展
歌舞伎役者を15年に渡って撮り続けている写真家・福島力の手による、舞台登場前の役者の姿を収めた写真展。
4人の人気役者たちが変貌する過程をご覧頂きました。
新井旅館にゆかりの歌舞伎役者・初代中村吉右衛門の書や書簡も併せて公開しました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「あらゐ所蔵展」
会期:平成29年10月12日(木)〜12月26日(火)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
安田靫彦・前田青邨らの日本画や、横山大観の墨跡2点を公開しました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「三秋をえがく」
会期:平成29年8月7日(月)〜10月11日(水)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
秋の訪れを感じさせる俳句や日本画を選んで公開しました。 |
|
|
|
 |
|
「秋季弘法祭/花火大会」
日時:平成29年8月21日(月) 20:15-
会場:修善寺温泉街
毎年恒例・修善寺温泉で最も大きなお祭りです。所狭しと夜店が並び、夜には花火がご覧頂けます。
間近で上がる花火は迫力満点!
ご宿泊の方のために玄関に椅子席をご用意しました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「青山をゆく」
会期:平成29年5月11日(木)〜8月6日(日)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
新井旅館に遺された作品の中から、山、殊に夏山をモチーフとした作品を選んで公開しました。
横山大観の小品「霊峰不二」と、当館館主へ宛てたはがき2通も併せてご覧頂きました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「春を告げる花々」
会期:平成29年2月2日(金)〜5月10日(水)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
新井旅館に遺された作品の中から、梅や桃、桜など、春らしい花々を描いた日本画を選びました。
梅の花を愛したという安田靫彦の手による白梅と、その35年後に描かれた紅梅を併せて公開しました。 |
|
|
|
 |
|
沐芳コレクション 作品展
「日本美術院同人合作 特別公開」
会期:平成28年12月15日(木)〜平成29年2月1日(木)
会場:新井旅館 書画展示場
対象:新井旅館ご宿泊・昼食ご利用の方/文化財ガイドツアーご参加の方
昭和5年1月15日に新井旅館の大宴会場で描かれた席上画「日本美術院同人合作」を特別展示致しました。
横山大観を始めとする錚々たるメンバーによる寄せ書きです。 |
|
|
|
平成28年以前のイベントはこちらへ |